ITEM LIST
過去にピースクラフトで制作した作品の一覧です。
すべてご依頼主のご要望に合わせた
オーダーメイドになります。
イメージに近いものがございましたら、お問い合わせ時に「FILE No」もお伝えください。
FILE No.001
詳しく見る
FILE No.002
詳しく見る
FILE No.003
詳しく見る
FILE No.004
詳しく見る
FILE No.005
詳しく見る
FILE No.006
詳しく見る
FILE No.007
詳しく見る
FILE No.008
詳しく見る
FILE No.009
詳しく見る
FILE No.010
詳しく見る
FILE No.011
詳しく見る
FIlE No.001
施工時期 |
2017年7月 |
コメント |
下駄箱です。壁面いっぱいに収納があり無駄のない作りになっています |
FIlE No.002
施工時期 |
2018年2月 |
コメント |
園児用扉です。先生の目が届き園児が外に出ないようになっています。 |
FIlE No.003
施工時期 |
2017年9月 |
コメント |
受付カウンターです。内部にはコンセントを設けており、PCなどの作業が効率よく行えます。 |
FIlE No.004
施工時期 |
2016年7月 |
コメント |
受付カウンターです。R部分が特徴的で見る人を引き付けるデザインです。 |
FIlE No.005
施工時期 |
2015年8月 |
コメント |
壁面パネルです。白い棚板が自由に変えられ収納としても、インテリアとしても最適です。 |
FIlE No.006
施工時期 |
2018年4月 |
コメント |
建具です。建具としては大きなサイズですが、戸車を使用していますので、開閉が軽々です。 |
FIlE No.007
施工時期 |
2017年6月 |
コメント |
受付カウンターです。総長さ約25メートル、存在感のあるカウンターです。 |
FIlE No.008
施工時期 |
2018年2月 |
コメント |
建具です。天然木(白木)を使った和風の格子戸です。 |
FIlE No.009
施工時期 |
2016年6月 |
コメント |
収納棚です。学校で良く見る収納棚です。皆様もお使いになった経験があるのではないでしょうか。 |
FIlE No.010
施工時期 |
2016年7月 |
コメント |
デスクです。住宅用にお作りをしたデスクです。 |
FIlE No.011
施工時期 |
2016年7月 |
コメント |
ソファー+飾り棚です。赤色と黒色のバランスでお互いを引き立てています。 |
ピースクラフトの強みページへ
お問い合わせ